横浜でオーダーカーテンならルーミスト

新築まるごとコーディネート

新居を建築中に窓廻りのご相談にいらしてくださったS様、図面を拝見しましたら小さい窓まで合わせるとなんと23ヶ所の設置場所がありました。これはS様も考えるのが大変だろうとこちらからも積極的にご提案させていただきました。

 

 

まずはリビング、石目のアクセントウォール貼りした壁紙とコーディネートするようにシルバーグレー系でまとめましょう。

あまり暗くなるのは勿体ないので明るめに、華やかに、レールもちょっと遊び心を入れてTOSO/ルブラン22をチョイス。

 

 

 

カーテンの本当の色はライトシルバー、こんな感じです。タッセルはふたつ房装飾のアイボリーを合わせました。

ダイニングにも同じレールをコーディネート予定でしたが、エアコンとの取合せが上手くいかず・・・残念。

 

 

若い方の住宅には減りつつある和室もご準備されていて、窓には障子を入れなかったそう、なのでここには隣の洋室から見ても違和感のないプリーツスクリーンペアタイプを遮熱レースを使ってご提案しました。

 

 

 

廊下の突き当りには外光によって雰囲気が変化するロールスクリーンを絵画のように納めました。

 

 

階段の途中にある光採りの窓にもお揃いのロールスクリーンを入れました。

一般的には迫出しを気にして窓枠内に入れることが多いのですが、光漏れを気になさるS様のご希望で窓を覆う正面付けにしました。

操作部のある側に隙間が出がちなロールスクリーンのデメリットを少しでも軽減するため、操作は余裕のある壁面とは反対側に持ってきました。

 

 

各個室は皆様のお気に入りのカーテンをチョイス、大胆なデザインではないけれど、無地では寂しいので「幸せを呼ぶ天使の羽」柄をおススメしました。

 

 

織りで魅せる無地柄、こちらも実物はもっとライトシルバーです。

 

 

奥様のお部屋はダマスク柄のライトベージュ、シェードになると柄が活きてきます。

 

 

 

2Fホールにはバーチカルブラインドですっきりと、ペアにすることで日差しと眺望を望みつつプライバシーも確保しました。

 

モバイルバージョンを終了